ホーム > 事業者向け > 入札・契約 > 入札に関する法規・手続き・様式 > 建設工事等の契約保証及び前払金保証に係る保証証書の電子化について
ここから本文です。
令和7年4月1日より、契約保証及び前払金保証(中間前払金保証を含む。)に係る保証書について、電子による取扱いを開始します。
従来通り「書面」による保証証書の提出も引き続き可能です。
電子保証の対象となるのは、保証事業会社(東日本建設業保証株式会社など)による契約保証及び前払金保証です。(保険会社による履行保証保険などは対象外です)
インターネット保証サービス(NetDesk)が利用できること
<利用のイメージ>
保証事業会社から発行された「認証キー」(PDF)を総務部監理課へ電子メールで送信してください。
メールアドレス:kanri@city.nanao.lg.jp
メールを送る際は、件名を「電子保証認証キー」とし、本文に「案件名」・「担当課名」・
「会社名」・「連絡先」を記載してください。
例)件名:電子保証認証キー
本文:案件名令和〇年度〇〇改修工事
担当課:〇〇部〇〇課
会社名:〇〇建設株式会社
連絡先:七尾太郎
0767-〇〇-〇〇〇〇
公立能登総合病院に係る案件は、以下のメールアドレスへ送信してください。
メールアドレス:kanri00@noto.hospital.jp
総務部監理課契約グループ
電話番号:0767-53-1118
FAX番号:0767-52-0374
E-mail:kanri@city.nanao.lg.jp
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。