ここから本文です。
地球温暖化は、地球全体の気候に大きな変動をもたらすものであり、我が国においても平均気温の上昇、農作物や生態系への影響、暴風、台風等による被害も観測されています。
地球温暖化防止に向け、市民、事業者、行政それぞれの立場で二酸化炭素の排出抑制に向けたさらなる努力が必要となっています。
本市では、2003年度から地球温暖化対策実行計画を策定し、取り組みを進めてきました。
今般、第3次実行計画の期間終了に伴い、温室効果ガス削減計画の見直しを行いました。
本計画は、「七尾市環境基本計画」及び「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、市自ら行う事務及び事業において排出される温室効果ガスを抑制し、地球温暖化の防止を図ることを目的としています。
2019年度から2030年度までの12年間
2013年度
市が実施する事務・事業
直営機関
指定管理施設
【削減目標】
温室効果ガスを基準年度比で40%削減
【実績】
令和2年度七尾市事務事業に係る温室効果ガス排出量報告(PDF:320KB)
令和3年度七尾市事務事業に係る温室効果ガス排出量報告(PDF:306KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。