ホーム > 市政 > 政策・計画 > 環境に関する計画 > 七尾市地球温暖化対策実行計画 > 第4次七尾市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)
ここから本文です。
七尾市地球温暖化対策実行計画の第7章として再編しました
七尾市役所では、2003年度から市役所の事務・事業に関する七尾市地球温暖化対策実行計画(事務事業編)を策定し、2019年度からは、第4次七尾市地球温暖化対策実行計画(2019~2030年度)に基づき、取り組みを進めてきました。
今般の社会的な情勢の変化や国の動向等に対応するため、市内全域を対象とした「七尾市地球温暖化対策実行計画」を策定するにあたり、合わせて市役所の第4次計画の見直し(40%削減→50%削減)も行い、七尾市地球温暖化対策実行計画(R5.12策定)の第7章として再編しました。
本計画は、「七尾市環境基本計画」及び「地球温暖化対策の推進に関する法律」に基づき、市自ら行う事務及び事業において排出される温室効果ガスを抑制し、地球温暖化の防止を図ることを目的としています。
2019年度から2030年度までの12年間
2013年度
市が実施する事務・事業
直営機関
指定管理施設
【削減目標】
2030年度の温室効果ガスを基準年度比で40%削減
中間目標として、2023年度の温室効果ガスを基準年度比で29%削減
【実績】
令和2年度七尾市事務事業に係る温室効果ガス排出量報告(PDF:320KB)
令和3年度七尾市事務事業に係る温室効果ガス排出量報告(PDF:306KB)
令和4年度七尾市事務事業に係る温室効果ガス排出量報告(PDF:185KB)
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。