ホーム > くらし > 健康・福祉・介護・衛生 > 福祉と介護 > 高齢者福祉サービス > 住まいについて
ここから本文です。
60歳以上のひとり暮らしまたは夫婦世帯の人および高齢などのため独立して生活することに不安がある人で、家族による援助を受けることが困難な人の入所施設です。
入所者本人の収入により居住部門の負担と食費や光熱水費などの実費負担
七尾市生活支援ハウス白南風(七尾市中島町鹿島台)(0767-66-2822)
入所申し込みのご相談は七尾市高齢者支援課(0767-53-8463)までご連絡ください。
60歳以上で身体機能の低下や高齢などのため自立して生活するには不安のある人で、家族による援助を受けることが困難な人の入所施設です。
入所者本人の収入により事務費負担金額や、食費などの生活費分及び家賃相当の管理費分の負担
直接各施設にお申し込みください。
高齢者のひとり暮らしまたは夫婦世帯が、安心して生活できる賃貸住宅です。バリアフリーとなっており、安否確認・生活相談サービスの提供が受けられます。
なお、介護サービスが必要な場合は、別にサービス事業所との契約が必要です。
入居時に敷金・礼金(家賃2か月分に相当する金額)・家賃・管理費・食費・光熱水費などの実費負担
直接各施設へお問い合わせください。
65歳以上の高齢者で、環境上の理由および経済的な理由により、居宅で生活することが困難と認められる人の入所施設(措置)です。
入所者本人の収入に応じた負担があります。
扶養義務者(配偶者及び子)においても負担能力に応じた費用負担があります。
あっとほーむ若葉(七尾市)、朱鷺の苑(穴水町)、向陽苑崎浦(金沢市)、向陽苑木曳野(金沢市)、自生園(盲)(小松市)など
入所申し込みのご相談は七尾市高齢者支援課(0767-53-8463)までご連絡ください。