本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2025年9月5日

令和7年8月号

市の施策や災害復興支援、お知らせ、まちの話題など、盛りだくさんの情報を掲載して、毎月1回、原則5日付で発行し、町会などを通じて各世帯に配布します。

お詫びと訂正
7ページの「住宅の耐震化支援」記事の内容に誤りがありました。
下記のとおり訂正させていただきます。
なお、ホームページのPDF版は訂正後のものを掲載しています。

正誤表

ページ 訂正箇所
7 表題を含めて7行目 耐震改修および建替え 耐震改修
7 表題を含めて8行目 既存木造住宅の耐震化支援 被災住宅の耐震化支援
7 表題を含めて12行目 簡易耐震診断 耐震診断


また、16ページNANAO情報通の「ウォーターパーク2025」に掲載している二次元コードのリンク先が正しくありません。
正しくはhttps://mamasky.jp/columns/post/8271(外部サイト)です。
あわせて訂正させていただくとともに、深くお詫び申し上げます。

バックナンバー令和7(2025)年8月号

令和7年8月号表紙

音声読み上げを利用するときは、広報ななお2025年(令和7年)8月号テキストブック版をご覧ください。

ページをクリックすると内容がご覧いただけます。

ページ 主な内容

1ページ(表紙)(PDF:460KB)

  • 能登への思いを芝居にのせて

2~5ページ(PDF:1,287KB)

  • 無名塾肝っ玉おっ母と子供たち~演劇がつなぐ心と心~
6~7ページ(PDF:345KB)
  • 令和6年能登半島地震住宅の支援制度
8~9ページ(PDF:894KB)
  • ななお子育てサポート
10ページ(PDF:589KB)
  • 開館30周年記念・震災復興祈念
    長谷川等伯展~帰ってきた国宝・松林図屏風~
11ページ(PDF:1,049KB)
  • 七尾鹿島地域安全ニュース
  • 消防だより
12~13ページ(PDF:623KB)
  • みんなの笑顔
    市内で行われた活動やイベントを紹介

14~19ページ(PDF:1,929KB)

  • 情報通(今月のお知らせと募集)
20ページ(PDF:533KB)
  • 今月の市民相談
21ページ(PDF:402KB)
  • 今月の休日医療
22ページ(PDF:332KB)
  • 石川県七尾美術館、石川県能登島ガラス美術館、能登演劇堂、のと里山里海ミュージアムのイベント情報
23ページ(PDF:421KB)
  • みんなの本棚
  • 市長のよもやま話
24ページ(PDF:788KB)
  • 国勢調査へのご協力を
  • わが家のアイドル
  • 編集後記
全ページ(PDF:15,328KB) 全ページ一括プレビュー

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?