本文へスキップします。

ホーム > 七尾市のあらまし > 施設・交通 > 公共施設一覧 > その他の主な施設 > ななか斎場 > 新型コロナウイルス感染防止にかかる斎場の利用方法についてのお願い

ここから本文です。

更新日:2023年3月7日

新型コロナウイルス感染防止にかかる斎場の利用方法についてのお願い

1.利用について

下記のとおりお願いします。

現在の石川県感染状況等に関するモニタリング指標(外部サイト)

石川県感染状況等に関する

モニタリング指標

来場人数

留意事項

レベル4

(感染拡大緊急事態)

待合室:18人/1部屋

(1)飲食は個別にパッケージされた食事のみとし、持ち込みは控えてください。

(2)マスクの着用、手洗い、手指のアルコール消毒、検温を徹底してください。

(3)利用者同士が接触する機会を減らすためトイレや喫煙所以外は待合室で待機してください。

レベル3

(感染まん延特別警報)

待合室:18人/1部屋

同上

レベル2

(感染拡大警報)

(感染拡大注意報)

待合室:24人/1部屋

同上

レベル0又は1

(感染要注意)

待合室:36人/1部屋

同上

通常

(感染終息)

待合室:制限なし(概ね36人/1部屋)

制限なし

【1部屋】6テーブル(1テーブルあたり6人用)ななか斎場には待合室が4部屋有

2.火葬、納骨について

炉前でのお別れは短時間でお済ませください。

【注意】ご遺族から依頼があれば、立ち会わず収骨担当のみで行わせていただきます。

3.施設への来場について

発熱、咳、倦怠感などの体調の優れない方は来場を控えてください。

お問い合わせ

所属課室:市民生活部環境課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8421

ファクス番号:0767-53-3315

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?