本文へスキップします。

ホーム > くらし > 子育て・教育 > 学校教育 > 小中学校への入学、転校などの手続き

ここから本文です。

更新日:2023年5月30日

小中学校への入学、転校などの手続き

小学校または中学校への入学

就学時の健康診断(小学校のみ)

令和6年度に小学校に入学されるお子さんを対象に、次の日程表のとおり学校別に就学時の健康診断を行います。
市教育委員会から健診日の1か月前までに健康診断の案内を送付いたしますので、健康診断の受診をお願いします。

案内の文書が届かない場合は、お手数ですが、市教育委員会事務局教育総務課へご連絡をお願いします。

令和6年度入学予定のお子さんの就学時健康診断日程表

番号

入学予定学校名

健診会場

健診日

受付時間・健診時間

1

天神山小学校 東湊小学校≫地図リンク(外部サイト) 令和5年10月5日
(木曜日)
午後1時30分から
東湊小学校

2

山王小学校 山王小学校≫地図リンク(外部サイト) 令和5年10月12日
(木曜日)

3

田鶴浜小学校 田鶴浜小学校≫地図リンク(外部サイト) 令和5年10月12日
(木曜日)
中島小学校

4

石崎小学校 和倉小学校≫地図リンク(外部サイト) 令和5年10月19日
(木曜日)
和倉小学校
能登島小学校

5

小丸山小学校 小丸山小学校≫地図リンク(外部サイト) 令和5年10月26日
(木曜日)
朝日小学校

入学通知(小学校・中学校)

お子さんが入学される年の1月末日までに市教育委員会から入学通知書を送付いたします。
入学通知書には入学する学校名と入学式の日時が記載されています。

入学の案内・通知が届かない場合は、お手数ですが、市教育委員会事務局教育総務課へご連絡をお願いします。

転入・転出・転居

市外から転入したとき

  1. 現在、就学されている学校で、転校の書類(在学証明書、教科書給与証明書など)を受け取ってください。
  2. 市民課で転入の手続きを行ってください。そのとき、住所地で指定された学校をお知らせします。
  3. 2で指定された学校へ1の書類を提出し、転校の手続きを行ってください。

(注意)住所地で指定された学校以外の学校へ就学を希望する場合は、市教育委員会事務局教育総務課へご連絡ください。

市外へ転出したとき

  1. 現在、就学されている学校で、転校の書類(在学証明書、教科書給与証明書など)を受け取ってください。
  2. 市民課で転出の手続きを行ってください。
  3. 転出先の市町村などで転入手続きを行い、1の書類を指定された学校(教育委員会)へ提出し、転校の手続きを行ってください。

市内で転居したとき

  1. 現在、就学されている学校で、転校の書類(在学証明書、教科書給与証明書など)を受け取ってください。
  2. 市民課で転居の手続きを行ってください。新しい住所地の指定された学校をお知らせします。
  3. 2で指定された学校(市教育委員会)へ1の書類を提出し、転校の手続きを行ってください。

(注意)住所地で指定された学校以外の学校へ就学を希望する場合は、市教育委員会事務局教育総務課へご連絡ください。

指定学校の変更・区域外就学

指定された小学校、中学校を変更するときは、市教育委員会事務局教育総務課にご相談の上、指定学校の変更(区域外就学)の手続きを行ってください。

就学援助費の支給(小学校・中学校)

経済的な理由により就学にお困りの方に、就学に必要な費用(学用品費、学校給食費など)の一部を援助しています。

(注意)詳細は学校または市教育委員会事務局教育総務課へお問い合わせ下さい。

奨学金

経済的な理由により、高等学校へ就学するときにお困りの方へ奨学金を支給しています。
高等学校への入学一時金として、対象者1人につき5万円を支給します。

支給時期:4月上旬

(注意)詳細は、中学校または市教育委員会事務局教育総務課へお問い合わせください。

就学ガイド

七尾市教育委員会では、お子さまが安心して学校生活を過ごせるよう保護者向けのガイドを作成しております。
就学に関して不安のある保護者や困り感を持つ子どもとその保護者が気軽に相談できる窓口も掲載しております。どうぞご覧ください。

(注意)詳細は、市教育委員会事務局学校教育課へお問い合わせください。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会教育総務課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8434

ファクス番号:0767-52-5194 

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?