本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2023年9月28日

後期高齢者医療制度

後期高齢者医療制度は、75歳以上の人が加入する医療保険制度です。

65歳以上の一定の障害のある人も対象となります。

目次

 加入する人

  1. 75歳以上の人
  2. 65歳~74歳の人で一定の障害のある人

 被保険者証

  1. 75歳の誕生日までに郵送されます。
  2. 申請後に郵送されます。

 手続き

  1. 75歳になる人は手続き不要です。
  2. 一定の障害のある人は、障害認定の申請が必要です。

 保険料の納付方法

特別徴収・・・年金からの天引き

普通徴収・・・納付書払いもしくは口座振替

(注意)どちらの納付方法になるかは、保険料決定通知書などでお知らせしますので、ご確認ください。

特別徴収となる対象者

年額18万円以上の年金を受給している人

ただし、介護保険料と後期高齢者医療保険料の合算額が年金受給額の2分の1を超える場合は、後期高齢者医療保険料は特別徴収の対象としません。

普通徴収となる対象者

特別徴収とならない対象者は、普通徴収となります。

注意

保険料の納付は原則特別徴収です。特別徴収の条件を満たさない場合や、特別徴収に切り替わるまでは、普通徴収となります。

75歳を迎えられた年度は、すぐに特別徴収ができないため、しばらくの間普通徴収による納付となります。

年度の途中で修正申告等により保険料を増額決定した場合、増額分を普通徴収として徴収し、特別徴収と普通徴収を併用する場合があります。
また、保険料が減額となり、特別徴収が中止となる場合は、普通徴収による納付に変更となります。

 自己負担割合

医療機関で受診したときには、医療費の1割(一定以上所得者は2割、現役並み所得者は3割)を窓口でお支払いいただきます。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部保険課

〒926-0811石川県七尾市御祓町1番地(パトリア3階)

電話番号:0767-53-8988

ファクス番号:0767-53-5990

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?