ここから本文です。
今秋県内で開かれる国民文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」では、県内全市町で150を超える文化イベントが開催されます。
七尾市では、仲代達矢氏の演出による七尾出身の絵師・長谷川等伯の生涯を描く演劇公演をはじめ多彩なイベントが催されます。
いまこそ、七尾の文化にどっぷりつかってみませんか。
事業名 | 日程/会場 | 概要 |
無名塾・市民合同公演 「等伯―反骨の画聖―」 |
10月20日~11月5日 |
演出は、七尾市名誉市民である仲代達矢さんです! 七尾出身の絵師・長谷川等伯の生涯を描く演劇公演
5月29日(月曜日)に公開市民オーディションが行われました。 |
能登畠山氏とゆかりの文化 |
9月23日~10月29日 |
能登畠山氏ゆかりの資料や作品、長谷川等伯の作品などを紹介 |
七尾、海ものがたり ~七尾湾をめぐる里山里海文化考~ |
10月1日~11月26日 |
原始から近代まで七尾湾を中心にした文化交流に関する展示 |
七尾のでっかい祭りを体感しよう! |
10月14日~11月26日の土日祝日 |
七尾を代表するお祭り体験や祭り小道具づくりワークショップなど |
俳句の祭典 |
10月15日 (注意)俳句の祭典に関するお問い合わせは、俳句の祭典実行委員会事務局まで。 石川県俳文学協会(松江090-2838-0110) 七尾市国民文化祭推進室(0767-53-1125)
|
全国から愛好者らが一堂に会する大会 【作品の募集は終了しました】 |
川柳の祭典 |
10月22日 (注意)川柳の祭典に関するお問い合わせは、全日本川柳協会まで。 一般社団法人全日本川柳協会(06-6352-2210)
|
全国から愛好者らが一堂に会する大会
【作品の募集は終了しました】 |
香りの記念日事業 |
10月22日 /矢田郷地区コミュニティセンター |
前回開催された「香りの記念日」事業を商工会議所女性会が拡大開催 |
花嫁のれんものがたり展 |
10月27日~10月30日 /一本杉通り |
一本杉振興会などが国民文化祭を記念し、秋に初開催 |
〈障害者芸術・文化祭事業〉 七尾四大祭りちぎり絵作品展示 |
10月14日~11月26日 |
障害福祉サービス事務所などが作品を制作し、国民文化祭会場で展示 |
〈障害者芸術・文化祭事業〉 水墨画作品展 |
10月18日~11月1日 /矢田郷地区コミュニティセンター |
中学校作品展「我ら等伯の末裔(まつえい)なり」と合同展示 |
上記事業は現時点の内容で変更となる可能性があります。
第38回国民文化祭と第23回全国障害者芸術・文化祭の統一名称がいしかわ百万石文化祭2023となります。
各種の文化について全国規模で発表、共演し、障害のある人もない人も共に参加して、交流の輪を広げていく文化祭です。
石川県での国民文化祭の開催は、平成4年以来2回目となり、全国障害者芸術・文化祭は初めての開催となります。
令和5年10月14日(土曜日)から11月26日(日曜日)44日間
文化絢爛(ぶんかけんらん)
文化庁、厚生労働省、石川県、石川県教育委員会、七尾市、七尾市教育委員会、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会、いしかわ百万石文化祭2023七尾市実行委員会
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。