ここから本文です。
七尾市里山里海協議会では、七尾市の里山里海の保全や活用、持続に関する取り組みを行う団体を支援します。
世界農業遺産に認定された「能登の里山里海」の多様な農林漁業、生物多様性や景観、伝統文化を守り、発展的に後世に受け継ぎ、地域の活性化に資する取り組みを支援します。
七尾市内に居住する人が主体となって運営しており、地域主体で先進的な活動に意欲的に取り組み、かつ運営規約や事務処理体制、存続性が明確である団体とする。
1団体につき最大30万円(2、3年目は最大20万円)
令和2年度の新規募集は行っておりません。
「能登の里山里海」を後世に継承することを目的に、世界農業遺産の持続・保全・活用に資する取り組みを実施する団体を認定し、奨励金を交付します。
上記の七尾市里山里海の振興事業補助金の交付を受けた団体
次の各号いずれかの活動を継続的に実施するもの
1団体につき5万円を上限(3年間を限度)
令和2年6月17日(水曜日)から令和2年7月8日(水曜日)まで
令和2年度の受付は終了しました
令和2年4月1日から令和3年3月31日まで
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。
七尾市里山里海協議会
所属課室:産業部農林水産課
石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地
電話番号:0767-53-5010
ファクス番号:0767-52-7765