本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2021年4月2日

七尾市宿泊業継続支援金

新型コロナウイルス感染症の影響による観光客等の減少のため、収入が減少している市内の宿泊事業者に対して、支援金を支給します。

七尾市宿泊業継続支援金(チラシ表面)(PDF:141KB)
七尾市宿泊業継続支援金(チラシ裏面)(PDF:142KB)

支給額

(1)基礎額20万円

(2)加算額1室につき1万円

(1)と(2)の合計が支給額となります。

(注意)

  • 客室数は、観光庁宿泊旅行統計調査の母集団名簿(令和元年度)記載の客室数によります。
  • 母集団名簿により客室数の確認ができない宿泊施設に対しては、実地調査や追加資料により支援金を交付することができます。
  • 支援金の交付は、1宿泊施設につき1回に限ります。

対象者

支援金の交付対象となる方は、以下のいずれにも該当するものとします。

(1)七尾市内に主たる事業所を有す方

(2)旅館業法の規定により、石川県知事から旅館営業、ホテル営業または簡易宿所営業の許可を受け、宿泊業を行っている方

(3)市税などに滞納がない方

(4)七尾市所有の物件を使用し、宿泊業を行っていない方

提出書類

  • 七尾市宿泊業継続支援金申請書(様式第1号)
  • 七尾市宿泊業継続支援金請求書(様式第3号)
  • ホテル営業、旅館営業又は簡易宿所営業許可証の写し
  • 担当者の身分証明書の写し
  • 代表者の身分証明書の写し(個人事業主の場合のみ)

(注)このほか、申請確認のための必要な書類の提出をお願いすることがあります。

申請期間

令和3年4月1日(木曜日)から令和3年6月30日(水曜日)まで

申請方法

  • 郵送の場合
    簡易書留など郵便物の追跡が出来る方法を推奨します。
  • 持参の場合
    必ず事前にお問い合わせのご連絡をいただき、訪問日時を担当者にお伝えの上、ご来庁ください。
    なお、受付時間は午前9時から午後5時まで(土、日、祝日を除く)になります。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業部交流推進課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8424

ファクス番号:0767-52-2812

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?