ここから本文です。
2023(令和5)年1月11日トキの写真・パネルを市内小中学校で巡回展示~トキを身近に感じて~
能登地域でのトキ放鳥に向け、子どもたちにトキへの理解を深めてもらおうと、七尾市里山里海協議会が巡回展示を始めました。
2023(令和5)年1月15日七尾鹿島手をつなぐ育成会成人式~20歳の節目を祝福~
知的障害者の家族などでつくる「七尾鹿島手をつなぐ育成会」の成人式が行われました。20歳を迎えた4人の対象者のうち2人が出席し、家族や参加者から祝福されました。
2023(令和5)年1月16日ねんりんピックかながわ2022美術展写真部門で最高齢者賞受賞~写真は生きがい~
神奈川県で11月に開かれた第34回全国健康福祉祭「ねんりんピックかながわ2022」美術展の写真部門で、中島町塩津の谷口輝雄さん(89歳)が最高齢者賞に輝き、受賞を報告しました。
2023(令和5)年1月23日交通栄誉賞「緑十字金賞」受賞報告~交通安全・事故防止に長年尽力~
株式会社播摩建設の播摩正義さんが、多年にわたって交通安全活動に尽力し、多大な功績があった者に贈られる「緑十字金賞」の受賞を報告しました。
2023(令和5)年1月31日いしかわ百万石文化祭2023七尾市実行委員会開催~七尾の魅力を再認識する機会に~
今秋開催の「いしかわ百万石文化祭2023」の事業を担う七尾市実行委員会が開かれ、市内での事業計画を話し合いました。