本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2022年11月1日

11月分

2022(令和4)年11月1日丸亀市観光協会市長表敬訪問~丸亀市の観光と物産展をPR~

明日11月2日から2日間開催される親善都市丸亀市の観光と物産展。丸亀市の職員が茶谷市長を訪問しました。

2022(令和4)年11月2日「私の地元応援募金」贈呈~保健・福祉に役立てて~

明治安田生命保険相互会社が、健康増進や子育て、介護・認知症などの支援に役立ててほしいと「私の地元応援募金」419,500円を市へ寄付しました。

2022(令和4)年11月1日「七尾市の里海保全に寄附~地域の環境保全に役立てて~

株式会社どんたくとアサヒ飲料株式会社中部北陸支社の共同企画により、市内にあるどんたく6店舗で販売した「十六茶」の売り上げの一部が寄付されました。

2022(令和4)年11月7日能登島小学校議場見学~議会の役割を学ぶ~

能登島小学校6年生が社会科見学として、七尾市議会の議場を見学し、議会の役割を学びました。

2022(令和4)年11月3日令和4年度七尾市文化賞・産業賞贈呈式~受賞おめでとうございます~

七尾市の文化や産業の振興と発展に関し、特に功績が顕著な人に贈られる文化賞と産業賞。今年は産業賞を細口町の坂井助光さん、石崎町の谷﨑裕さんが受賞しました。

2022(令和4)年11月5日天神山小学校創立40周年記念式典~いままでもそしてこれからも~

天神山小学校が創立40周年を迎え記念式典が開かれました。

2022(令和4)年11月8日100歳のお誕生日おめでとうございます~川嶋ふさをさん~

光陽台の川嶋ふさをさんが100歳の誕生日を迎えました

2022(令和4)年11月9日地震の揺れを疑似体験~日頃の備えを大切に~

全校生徒を対象に防災教室が開催され、生徒たちは地震の怖さや救急活動の知識を深めました。

2022(令和4)年11月14日「税に関する図書の贈呈~税を身近に~」

明治安田生命保険相互会社が、健康増進や子育て、介護・認知症などの支援に役立ててほしいと「私の地元応援募金」419,500円を市へ寄付しました。

2022(令和4)年11月15日鵬学園高校全国大会出場~集大成を見せる~

12月に開催される全国大会への出場を決めた鵬学園高等学校の女子バスケットボール部と陸上競技部の選手らが、茶谷市長に抱負を語りました。

2022(令和4)年11月17日北陸電力と移住者の就職支援協定~就労サポートで移住促進を図る~

七尾市、羽咋市、中能登町が協力し移住者の増加を目指す能登地域移住交流協議会は、北陸電力株式会社七尾支店と移住者の就職支援体制に関するパートナーシップ協定を結びました。

2022(令和4)年11月20日「トキが舞う里ななお」学習会~トキ放鳥へ学びを深める~

令和8年以降の能登地区でのトキ放鳥に向けて、農業関係者などを対象に市里山里海協議会が勉強会を開催しました。

2022(令和4)年11月18日全国小学生バドミントン選手権大会出場報告~1戦でも多く勝ち進みたい~

第31回全国小学生バドミントン選手権大会に出場する中島ジュニアバドミントンクラブと七尾ジュニアバドミントンクラブの児童7人が茶谷市長と黒崎教育長に抱負を語りました。

2022(令和4)年11月24日七尾市優良建設工事表彰~安心安全を次世代に引き継ぐ~

令和3年度の完成工事の中で他の模範となる優れた建設工事を実施したとして、浦谷建設(株)と(株)環境企業シミズ、(株)昭栄建設、(有)高田建設が表彰されました。

2022(令和4)年11月22日市長記者会見を開催しました~12月補正予算案を発表~

茶谷市長は、一般会計4億2,587万8千円の12月補正予算案と債務負担行為9億1,469万円の設定を発表しました。

2022(令和4)年11月23日石川県原子力防災訓練~有事に備える~

原子力災害における住民の防災意識と、防災業務関係者の技能の向上を目的に県内各地で原子力防災訓練が開催されました。

2022(令和4)年11月24日新ごみ処理施設火入れ式~試運転の安全を祈る~

令和5年4月1日から本格操業する新ごみ処理施設の試運転に先立ち、火入れ式が行われました。

2022(令和4)年11月25日小丸山小学校創立150周年記念式典~節目を祝い、気持ち新たに~

小丸山小学校の創立150周年を記念した式典が開催され、児童と関係者が節目を祝いました。

2022(令和4)年11月24日100歳のお誕生日おめでとうございます~坂本貞さん~

能登島町の坂本貞さんが100歳の誕生日を迎えました

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?