本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2021年10月5日

8~9ページ

毎年、特定健康診査を受けていますか?

40歳から74歳までの人は、各医療保険者が実施する特定健康診査(以下、特定健診)を受けることができます。(職場での健康診断に含まれていることもあります。)

七尾市国民健康保険(以下、七尾市国保)に加入している人は、七尾市が実施主体となり、特定健診のご案内をしています。

受診先は、各医療保険者毎に異なります。七尾市国保加入者や一部の七尾市国保以外の医療保険加入者の家族は、市が実施している集団検診会場で受診できます。詳しくは各医療保険者にご確認ください。

1.七尾市国保特定健診受診者の結果から見えた健康問題とは・・・

市では、BMI25以上の肥満の割合が多く、それに伴ってメタボリックシンドローム(以下、メタボ)の該当者や予備群の割合も増加傾向です。

BMI(※1)25以上(R1年度結果とR2年度速報値より)

40-64歳男性
令和元年度県平均36.8%
令和元年度七尾市国保41.4%
令和2年度速報値七尾市国保47.1%

65-74歳男性
令和元年度県平均31.2%
令和元年度七尾市国保33.6%
令和2年度速報値七尾市国保35.8%

40-64歳女性
令和元年度県平均20.2%
令和元年度七尾市国保28.2%
令和2年度速報値七尾市国保16.4%

65-74歳女性
令和元年度県平均22.6%
令和元年度七尾市国保27.5%
令和2年度速報値七尾市国保30.2%

メタボ該当者(※2)
平成23年度、県平均値18.0、七尾市国保20.0
平成28年度、県平均値19.5、七尾市国保21.2
令和1年度、県平均値21.7、七尾市国保22.7
令和2年度速報値、七尾市国保26.3

メタボ該当者+予備群(※3)
平成23年度、県平均値28.3、七尾市国保31.2
平成28年度、県平均値29.6、七尾市国保31.5
令和1年度、県平均値32.4、七尾市国保33.2
令和2年度速報値、七尾市国保35.8

BMI25以上の割合は、40~64歳の男性に多いです。メタボ該当者は年々増加傾向でR2年度速報値では26.3%、メタボ予備群を合わせると受診者の35.8%となります。傾向として65歳以上になるとより多い状況です。

(※1)BMI指数:体重と身長の関係から算出される体格指数(肥満度)。標準は18.5以上25未満。BMI=体重(kg)÷身長(m)÷身長(m)
(※2)メタボ該当者:男性は腹囲が85cm以上、女性は腹囲が90cm以上あり、血圧・血糖・脂質のうちどれか2つの数値が高い人
(※3)メタボ予備群:男性は腹囲が85cm以上、女性は腹囲が90cm以上あり、血圧・血糖・脂質のうちどれか1つの数値が高い人

2.メタボを放置し、生活習慣の乱れが続いて、行きつくところは・・・

このまま何もしないでいるとメタボの予備群や該当者から、高血圧や糖尿病などの生活習慣病になる可能性が高くなります。そして将来的に心臓病など重症化のリスクも高くなります。

食・身体活動運動・たばこ・脱水・多量飲酒・睡眠不足・ストレス・家族歴・加齢

メタボリックシンドローム(内臓脂肪型肥満、高血糖、高血圧、脂質異常)

血管が痛む(動脈硬化が進む)

心臓病、脳卒中、糖尿病、腎臓病

血管の状態は進行していくほど血液の通り道が狭くなっていきます。(自覚症状はありません)

体調が悪くないので、毎年は受けなくてもいいのでは?

生活習慣病は初期症状が出にくいため、昨年の結果に問題がなかったとしても気が付かない間に進行してしまうことがあります。重症化への道筋をたどるその前に、早期発見ができるのが特定健診です。受診後は健診結果を放置せず、健診結果から自分の体を知り、予防につなげることが大事です。

「自分は大丈夫」と過信せずに、元気なときから年に1回は特定健診を受け、必要な人は特定保健指導を受けましょう!!

七尾市国保加入者で今年度未受診の人に、受診勧奨はがきを発送します。
(すでに受診した人に、お知らせが届いた場合はご了承ください。)
注意:七尾市国保から別の保険に加入した人は、七尾市国保特定健診は受診できません。

【今後の検診日程】
市内医療機関では特定健診のみ11月30日(火曜日)まで受診できます。集団検診会場ではがん検診も実施していますが、密集を避けるため、予約が必要です。検診希望日の2週間前までに、がん検診申し込みはがきをポストへ投函して申し込みください。(がん検診の受診票、予約票は検診日の3~4日前ごろに届きます。)

午前の特定健診は午前10時30分に受け付けが終了します。特定健診のみ希望される人は、午後からがお勧めです。

10月14日(木曜日)矢田郷地区コミュニティセンター
受付時間午前8時30分から午前10時、特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎
受付時間午後1時から午後2時、特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳、肝炎

10月29日(金曜日)能登島地区コミュニティセンター
受付時間午前8時30分から午前10時、特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎
受付時間午後1時から午後2時、特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳、肝炎

11月1日(月曜日)田鶴浜地区コミュニティセンター
受付時間午前8時30分から午前10時、特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎
受付時間午後1時から午後2時、特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳、肝炎

11月5日(金曜日)矢田郷地区コミュニティセンター
受付時間午前8時30分から午前10時、特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎
受付時間午後1時から午後2時、特定健診、大腸、前立腺、子宮、乳、肝炎

11月10日(水曜日)能登島地区コミュニティセンター
受付時間午前8時30分から午前10時、特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎
受付時間午後1時から午後2時、特定健診、大腸、肺、前立腺、子宮、乳、肝炎

会場名の矢田郷地区コミュニティセンターは旧七尾サンライフプラザ、田鶴浜地区コミュニティセンターは旧サンビーム日和ヶ丘です。集団検診会場の日程は直近の健診日のみの掲載で最終日は12月18日(土曜日)です。

問い合わせ
健康推進課
電話番号53-3623

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?