本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2020年8月5日

9~15ページ

NANAO情報通
今月のお知らせと募集

9ページ

市の人口

令和2年6月30日現在

先月比較

(注意)外国人含む

世帯22,046世帯(増減なし)

人口51,549人(45人減)

男24,508人(8人減)

女27,041人(37人減)

年齢別人口

0から20歳7,745人

21から64歳24,401人

65歳から19,403人

転入74人

転出85人

出生11人

死亡53人

婚姻8件

その他8人

納税のお知らせ

市・県民税(2期)

国民健康保険税(2期)

納期限:8月31日(月曜日)

愛の献血

8月14日(金曜日)

七尾市役所

午前9時45分から正午

午後1時から午後4時

変更の場合があります。

献血の詳しい情報は、インターネットで石川県赤十字血液センターで検索

市のシンボル

菜の花、松、カモメ、ハチメ

お知らせと募集

新型コロナウイルスの感染状況により、イベントや説明会などが中止・変更となる場合があります。開催の有無など、詳細は各問い合わせ先へご確認ください。

特別定額給付金の申請はお済みですか?

まだ申請をしていない人は、期限までに申請をお願いします。

申込期限

令和2年8月21日(金曜日)

郵送での申請の場合は、8月21日消印有効

問い合わせ

総務課特別定額給付金室

電話番号57-5271

日本政策金融公庫または石川県からの融資に対する利子を補助します

対象融資

日本政策金融公庫または石川県による新型コロナウイルス感染症関連融資

条件

国の特別利子補給制度または石川県の無利子化による上限以上の融資を受けた事業者

補給金額

1年分の利子(上限30万円)

申込期限

融資決定から6カ月以内

詳細は商工観光課に問い合わせるか、市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

商工観光課

電話番号53-8565

七尾市競争入札参加資格審査申請(工事・業務・物品など)

令和元・2年度七尾市競争入札参加資格審査申請(第3回追加登録)を受け付けています。

申請方法は市ホームページをご覧ください。期限後の随時受け付けは行いません。ご注意ください。

受付期限

8月31日(月曜日)

インターネットで七尾市、入札で検索

問い合わせ

監理課

電話番号53-1118

市営住宅入居者を募集

募集住宅(変更の可能性あり)

住宅家賃(所得に応じて決定)

【七尾地区】

奥原:1万100円から1万9,800円

古府:1万3,400円から3万4,000円

後畠シルバー専用:1万5,200円から3万1,200円

【田鶴浜地区】

大津:1万7,800円から4万400円

【中島地区】

中島:1万9,600円から4万8,700円

要貝:2万3,800円から4万6,700円

代本:5万1,400円から5万4,000円

【能登島地区】

舘山:1万8,200円から3万8,400円

注意事項

  • 応募者多数の場合は抽選です。
  • 入居時に家賃3カ月分の敷金が必要です。

申込期限

8月19日(水曜日)

問い合わせ

都市建築課

電話番号53-8429

10ページ

危険ブロック塀の除却費用を補助します

危険なブロック塀は地震の際に倒壊し、人に危害を加える可能性があります。倒壊による被害を未然に防ぐため、ブロック塀の除却費用を補助します。

補助内容

4,000円×除却面積(平方メートル)(上限10万円)

補助対象ブロック塀

  • 道路に面して設置された塀
  • 危険な状態である塀など

問い合わせ

都市建築課

電話番号53-8429

わが家は地震が起きても大丈夫?-耐震化を支援・補助します-

災害から尊い命や財産を守るために木造住宅の耐震化を支援します。

対象

昭和56年5月31日以前に着工した民間住宅

延べ面積の2分の1以上が住宅の店舗や事務所などの併用住宅も対象

簡易耐震診断料

住宅の現況図面がある場合は無料、無い場合は5,000円

耐震改修工事補助

限度額160万円

【既存木造住宅の耐震相談会】

日時

8月31日(月曜日)午前10時から正午

場所

都市建築課(本庁2階)

問い合わせ

都市建築課

電話番号53-8429

七尾市長選挙立候補予定者説明会

出席を希望する人は、事前に選挙管理委員会事務局までお申し込みください。

日時

8月27日(木曜日)午後2時

場所

七尾市役所201会議室

問い合わせ

七尾市選挙管理委員会

電話番号53-1111


令和2年度市民スポーツ・レクリエーション祭中止のお知らせ

新型コロナウイルス感染症拡大防止のため「市民スポーツ・レクリエーション祭」は中止となりました。協賛事業もありません。

問い合わせ

スポーツ・文化課

電話番号53-3661

目の不自由な人の福祉相談会

目が見えない、見えにくいことで悩んでいませんか。生活相談のほか、便利な生活支援用具の利用体験もできます。家族の人も一緒にお越しください。

日時

9月17日(木曜日)午前10時から午後3時

場所

和倉地区コミュニティセンター

費用

無料

申込期限

9月10日(木曜日)

送迎を希望する人は、申し込みの際にご相談ください。

問い合わせ

福祉課

電話番号53-8464


目の不自由な人の生活訓練

パソコン操作や歩行訓練などを個別に受けられます。1回二時間程度です。場所は自宅など、相談に応じます。費用は無料です。

問い合わせ

石川県視覚障害者協会

電話番号076-222-8781


心身障害者医療費助成制度のご案内

障害者手帳所持者で以下の要件に当てはまる人は、医療費の助成を受けることができます。

対象者(一部所得制限あり)

  • 身体障害者手帳1、2、3級を取得している人
  • 療育手帳を取得している人

(注意)65歳以上で身体障害者手帳3級を取得した場合は、住民税非課税世帯に属する人のみ

(注意)10月から、精神障害者手帳1級を取得している人も対象となります。

対象となる医療費

医療保険の対象となるもの

入院時の部屋代・食事代などを除く

必要書類

障害者手帳、領収書、はんこ、振込口座が確認できるもの

問い合わせ

福祉課

電話番号53-8464

 

11ページ

特別児童扶養手当、障害児福祉手当、特別障害者手当、福祉手当の現況届はお早めに

各手当の受給者(支給停止も含む)は現況届を提出してください。

提出書類は送付する案内文書をご確認ください。

提出期間

8月12日(水曜日)から9月11日(金曜日)

問い合わせ

福祉課

電話番号53-8464


児童扶養手当・ひとり親家庭等医療費の現況届はお早めに

児童扶養手当の受給者(支給停止も含む)、ひとり親家庭等医療費の資格登録をしている人は現況届を提出してください。

提出がない場合、手当の支払いが一時差し止められ、受給資格がなくなる場合がありますので、ご注意ください。

手続きに必要なもの

  1. はんこ
  2. 健康保険証
  3. 児童扶養手当証書、ひとり親家庭等医療費受給資格証(交付を受けている人)

(注意)事由によっては別途書類が必要な場合があります。

提出期限

8月31日(月曜日)

問い合わせ

子育て支援課

電話番号53-8445


令和3年成人式

進学や就職などで市外に転出した人で、七尾市成人式への出席を希望する人はご連絡ください。

日時

令和3年1月10日(日曜日)午前10時30分から

場所

七尾市文化ホール

対象者

平成12年4月2日から平成13年4月1日に生まれた人

(注意)状況により、開催方法や場所を変更する場合があります。

問い合わせ

成人式実行委員会事務局(スポーツ・文化課)

電話番号53-3661


国勢調査へのご協力を!

国内の人口や世帯の実態を明らかにするため、5年に1度の国勢調査が実施されます。9月から10月にかけて調査員が各世帯を訪問し調査関係書類を配布しますので、調査票の回答にご協力をお願いします。

調査対象

日本国内に住む全ての人と世帯(外国人を含む)

調査事項

世帯員や世帯に関する19項目(男女の別、出生の年月、就業の形態、世帯員の数など)

回答方法

インターネットまたは郵送

問い合わせ

総務課国勢調査推進室

電話番号58-3145


県政出前講座

県の職員が地域に出向き、県の施策を説明するとともに、県民との意見交換を行います。

日時

いつでも(土・日曜日、祝日含む)

所要時間

60分から90分程度

対象

おおむね10人以上のグループ・団体の会合

費用

無料(会場借上費用は申し込み団体で負担してください)

申込方法

申請書に必要事項を記入の上、開催希望日の1カ月前までに郵送、ファクス、メールで石川県広報広聴室へ送付または県ホームページから申請

問い合わせ

石川県広報広聴室

電話番号076-225-1362

FAX076-225-1363

〒920-8580

金沢市鞍月1-1

メール:e130500b@pref.ishikawa.lg.jp


新型コロナウイルス感染症の影響で国民年金保険料の納付が困難な方へ

新型コロナウイルス感染症の影響を受け、収入源となる業務の喪失や売り上げの減少などにより所得が相当程度まで下がった場合、臨時特例措置として国民年金保険料免除申請が可能となりました。申請手続きなどの詳細は、お問い合わせください。

問い合わせ

市民課

電話番号0120-770-372

七尾年金事務所国民年金課

電話番号53-6511


優良運転者表彰の自己推薦

七尾鹿島交通安全協会では、無事故無違反運転を意識し、他の模範となっている優良運転者の表彰を行っています。

表彰基準

  1. 七尾市・中能登町に在住で、交通安全協会に加入している人
  2. 常に安全運転を行い、無事故歴10年以上、無違反歴5年以上の人
  3. 過去に、同一表彰を受けていない人

表彰枠

約30人

表彰式

9月予定

申込方法

以下の書類を石川県交通安全協会窓口(七尾警察署内)に提出

  • 優良運転者推薦書

七尾警察署窓口にあります。

  • 無事故・無違反証明書

証明書申込用紙は七尾警察署窓口にあります。

  • SDカードの写し
  • 無事故・無違反証明書発行時に交付されます。
  • 運転免許証の写し(表・裏)
  • 交通安全協会会員証の写し

申込期限

8月20日(木曜日)

(受付時間:平日午前8時30分から午後5時15分)

問い合わせ

(一財)石川県交通安全協会七尾鹿島支部

電話番号53-4147

 

12ページ

今月の特定健診・がん検診の日程

自分の体の状態を教えてくれる特定健診は、治療中の人も対象です。

特定健診のみ、11月30日まで市内医療機関で受診できます。

会場ではがん検診も同時に開催しています。今年は特に密集を避けるため、予約が必要です。検診希望日の2週間前までに、がん検診申し込みはがきをポストに投函してお申し込みください。(がん検診の受診票と予約票は、検診日の3から4日前ごろに届きます。)

8月20日(木曜日)

七尾サンライフプラザ

午前8時30分から午前10時

特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎

午後1時から午後2時

特定健診、大腸、肺、前立腺、乳、子宮、肝炎

 

8月26日(水曜日)

能登島地区コミュニティセンター

午前8時30分から午前10時

特定健診、胃、大腸、肺、前立腺、肝炎

 

8月27日(木曜日)

七尾サンライフプラザ

午前8時30分から午前10時

特定健診、胃、大腸、肺、前立線、肝炎

 

9月5日(土曜日)

七尾サンライフプラザ(女性)

午前8時30分から午前10時

特定健診、胃、大腸、肺、乳、子宮、肝炎

 

(注意)会場の「七尾サンライフプラザ」は、現在の「矢田郷地区コミュニティセンター」です。8月20日と9月5日は、託児サービスを実施しています。健診希望日の3日前までにお申し込みください。

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3623

 

蚊媒介感染症にご注意ください

デング熱やジカ熱は、ウイルスを持った蚊を介して感染します。蚊が発生しやすい場所での活動やデング熱やジカ熱の流行地に渡航する際には、蚊に刺されないように注意しましょう。

予防ポイント

  1. 長袖シャツ、長ズボンなどを着用し、肌の露出を避ける。
  2. 素足やサンダル履きはできるだけ避ける。
  3. 必要に応じて虫よけ剤などを使用する。

蚊を減らすポイント

蚊の幼虫(ボウフラ)が発生しやすい、雨水升や植木鉢の受け皿、古タイヤなどに水たまりを作らないようにする。

詳細は市ホームページをご覧ください。

問い合わせ

能登中部保健福祉センター

電話番号53-2482

健康推進課

電話番号53-3624


釣り広場開園のお知らせ

七尾大田火力発電所の定期点検作業終了に伴い、釣り広場は8月1日㈯から開園しています。

問い合わせ

監理課

電話番号53-8747


新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)のご案内

厚生労働省から新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)が配信されました。本アプリは、新型コロナウイルス感染症の感染者と接触した可能性があると、スマートフォンで通知を受け取ることができます。

自分や大切な人を守るために、本アプリのインストールにご協力をお願いします。

詳細は厚生労働省ホームページをご覧ください。

アプリのダウンロード

  • iPhone用
  • Android用

問い合わせ

健康推進課

電話番号53-3624

 

JPQR導入の説明会・申し込み会を開催します

JPQRはQRコード決済の統一規格です。複数ある決済QRコードを1枚のQRコードにまとめることで、複数社の決済に対応できます。

JPQRのメリット

  • 決済事業者への一括申し込みが可能
  • 決済が手軽
  • 集客率アップにつながる

【説明会・申し込み会】

日時

8月25日(火曜日)

  1. 午後2時から午後3時30分
  2. 午後7時から午後8時30分

場所

矢田郷地区コミュニティセンター

詳細は市ホームページをご覧ください。

導入の申し込みは統一QR「JPQR」普及事業ウェブサイトからも可能です。QRコードを読み取ってご確認ください。

問い合わせ

商工観光課

電話番号53-8565

 

13ページ

創業塾の受講生を募集します

創業に必要な基礎力を身に付けたい人や夢の実現へ向けてステップアップしたい人のために、講座を開催します。

内容(時間は全て午前9時から午後0時30分)

ベーシックコース

9月12日(土曜日)

第1講【ピンチに学ぶ創業準備】

ピンチを乗り越えるため経営者はどうしたか(経営者として必要な能力とは)

事業計画書とは

9月19日(土曜日)

第2講【アイデアを具体化してみる(1)】

思い、こだわり、やりたいこと・ケーススタディ

10月3日(土曜日)

第3講【アイデアを具体化してみる(2)】

誰に、何を、どのように、いくらで、いくつ・ケーススタディ

10月17日(土曜日)

第4講【アイデアを具体化してみる(3)】

強み、市場性、独自性、実現性・ケーススタディ

アドバンスコース

令和3年1月16日(土曜日)

第5講【あなたのライフスタイルに創業を】

自分らしく創業する・失敗に学ぶ成功の秘訣

令和3年1月30日(土曜日)

第6講【事業計画の組み立て方(1)】

事業化を判断できるとは?

令和3年2月13日(土曜日)

第7講【事業計画の組み立て方(2)】

経営者、スタッフの人づくり

令和3年2月27日(土曜日)

第8講【事業計画の組み立て方(3)】

顧客づくりの手法、営業力(販売力)

対象

創業に関心・興味のある人

講師

佐々木(ささき)経司(けいじ)(第1から4講)

多田(ただ)年成(としなり)(第5から8講)

会場

七尾商工会議所ほか

申込期限

9月4日(金曜日)

受講料

5,000円

問い合わせ

七尾商工会議所

電話番号54-8888

商工観光課

電話番号53-8565


若者サポートステーションは働きたい人を全力でサポートします

「これまで一度も働いたことがない」「働くことに自信が持てない」などの悩みを抱えている人とその家族を対象に、相談会を開催します。

相談者に応じて、働くために何から始めればいいかをサポートします。気軽にご連絡ください。

日時

8月18日(火曜日)午後1時から午後4時30分

場所

ハローワーク七尾

対象

15歳~49歳の働くことに悩みを抱えている人とその家族

問い合わせ

若者サポートステーション石川

電話番号076-235-3060


「わたしと年金」エッセイ募集

日本年金機構では、公的年金制度をテーマとしたエッセイを募集しています。年金の意義や大切さ、皆さまの年金に対する考えなど、何でも結構です。詳細はお問い合わせください。

申込資格

一般・学生(中学生以上)

字数

日本語で1,000から2,000字

申込期限

9月11日(金曜日)

問い合わせ

市民課

電話番号0120-770-372

七尾年金事務所

電話番号53-6511


令和2年度明るい選挙啓発標語作品募集

応募資格

県内に住所がある人

応募方法

住所、氏名・振り仮名、年齢(小中高生は学校名・学年)、電話番号を記入の上、はがき、郵送またはメールで応募。

応募期限

9月11日(金曜日)必着

詳細はお問い合わせください。

問い合わせ

石川県選挙管理委員会事務局

電話番号076-225-1282

〒920-8580

金沢市鞍月1-1

メール:senkyo@pref.ishikawa.lg.jp

 

14ページ

のと里山里海ミュージアム第2回ボランティア募集

令和2年度ボランティアを募集します。当館の活動に興味がある人の参加をお待ちしています。

対象

16歳以上

応募条件

募集説明会(面談あり)に参加できる人で、1日もしくは半日の活動が可能な人。

活動期間

10月1日(木曜日)から令和3年3月31日(水曜日)

活動内容

館内案内やイベント補助、資料整理などの軽作業

【募集説明会】

日時

  1. 8月29日(土曜日)午後2時から午後3時30分
  2. 8月30日(日曜日)午前10時から午前11時30分

場所

のと里山里海ミュージアム

申込方法

電話

申込期限

8月24日(月曜日)

問い合わせ

のと里山里海ミュージアム

電話番号57-5100


みどりの愛護功労者国土交通大臣表彰を受賞

5月16日に七尾みなと遊歩道を愛する会(代表春木良子)が第31回みどりの愛護功労者国土交通大臣表彰を受賞しました。

当会は平成23年11月から活動を開始。能登食祭市場を起点として海に面した遊歩道の花壇を、年間を通して色とりどりの花で飾り、清掃活動も努めるなど、長い間地域のために活動してきたことが認められ受賞に至りました。

問い合わせ

石川県七尾港湾事務所

電話番号53-0440


「子どもの人権110番」強化週間

いじめや体罰、虐待など子どもを巡るさまざまな人権問題に、人権擁護委員と法務局職員が電話相談に応じます。一人で悩まずご相談ください。相談は無料、秘密は守られます。

相談受付日時

8月28日(金曜日)から9月3日(木曜日)午前8時30分から午後7時

(注意)8月29日(土曜日)、8月30日(日曜日)は午前10時から午後5時

全国共通フリーダイヤル0120-007-110

平日は金沢地方法務局、土・日は名古屋法務局につながります。

メールによる相談も24時間受け付けています。法務省ホームページからアクセスできます。

問い合わせ

金沢地方法務局七尾支局

電話番号53-1720


親御さんのための結婚応援セミナー&お悩み相談会

子どもの結婚を応援したい親御さんや家族を対象に、セミナーと相談会を開催します。

開催日

9月11日(金曜日)

場所

石川県地場産業振興センター本館3階第5研修室

費用

無料

内容

第1部:講演会

第2部:お悩み相談会

(先着8組)

申込方法

電話

申込期限

8月31日(月曜日)

問い合わせ

いしかわ結婚支援センター

電話番号076-255-1535

 

法律相談開催

開催日

8月20日(木曜日)、27日(木曜日)、9月3日(木曜日)

時間

午後1時30分から午後4時

場所

パトリア5階フォーラム七尾

申込方法

相談日前日の午後5時までに電話予約

定員

5人(先着順)

相談料

5,500円

負担が困難な人で、法律援助資力基準に該当する場合は無料。クレサラ相談は初回無料。

問い合わせ

金沢弁護士会

電話番号076-221-0242


個人県政学習バス参加者募集

対象

七尾市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、中能登町在住の成人男女

運行日(日帰り)

9月29日(火曜日)

日々の暮らしのヒントを学ぶコース

10月11日(日曜日)

奥能登の空と海に触れるコース

11月19日(木曜日)

金沢港の「今」と「昔」を学ぶコース

11月25日(水曜日)

いしかわの観光・伝統文化の新たな「顔」を巡るコース

定員

各コース20人(申し込み多数の場合は抽選)

参加費用

コースによって異なります。

申込期間

8月12日(水曜日)から26日(水曜日)(当日消印有効)

申込方法

はがき、メール、ファクスのいずれか。詳細はお問い合わせください。

問い合わせ

石川県中能登総合事務所企画振興課

電話番号52-6113

15ページ

富山県氷見市交流情報氷見市プレミアム宿泊券

氷見市観光協会では、氷見市内の宿泊施設で利用できる「氷見市プレミアム宿泊券」を発行しています。1万5,000円分を1万円でお得に購入できます。

販売期間

11月30日(月曜日)まで

発行枚数

2万枚(予定枚数が完売した時点で販売終了)

利用期間

12月1日(火曜日)のチェックアウトまで

対象施設など詳細は、氷見市観光ポータルサイト「きときとひみどっとこむ」をご覧ください。

問い合わせ

(一社)氷見市観光協会

電話番号0766-74-5250


北陸電力送配電公式ツイッターで停電情報を確認できます

公式ツイッターには、北陸電力送配電ホームページ「停電情報」へのリンクが案内されています。災害発生時の注意喚起や町域単位での停電戸数、復旧見込時間を確認できるので、災害時に備えてフォローしておくと便利です。

ツイッターのフォローは、QRコードを読み取ってください。

インターネットで北陸電力送配電ツイッターで検索

問い合わせ

北陸電力送配電(株)

ネットワークサービスセンター

電話番号0120-837119

 

海水浴を安全に楽しむために-海上保安庁からの6つのお願い-

海水浴で起こる事故のほとんどは、簡単な事を守らなかったことが原因で起こっています。心構えを持つことで、海での事故を防ぐことができます。

一番大切なものは命です。次の6つをしっかり守り、海を安全に楽しんでください。

  • 指定海水浴場で指定期間に泳ぐ。
  • 小さな子どもから目を離さない。
  • 急な深みや離岸流に注意する。
  • 波が高いときは海に近づかない。
  • 飲酒したら泳がない。海中転落に注意する。
  • 「せっかく来たから少しくらい」と無理をしない。

インターネットで海の安全情報で検索

問い合わせ

第九管区海上保安本部海の安全推進室

電話番号025-285-0118


自死遺族交流会(J交流会)

自死遺族が寄り添い、互いに共感することで、心が安らぐ時を過ごせる場を開催しています。参加する場合は事前にご連絡ください。

日時

9月5日(土曜日)午後2時から午後4時

場所

金沢市内(会場は個別にお知らせします。)

問い合わせ

石川県こころの健康センター相談課

電話番号076-238-5750

 

知っていますか?電波のルール

電波は、テレビやラジオ、携帯電話などのほか、警察や消防・救急、防災行政、鉄道の無線局など、安心・安全な生活を維持するために幅広く利用されています。

しかし、これらの無線通信を妨害する不法電波も多くあります。北陸総合通信局では、不法無線局を取り締まるとともに、無線機器を利用する市民の皆さまに、電波のルールを守ることをお願いしています。

電波利用のルール

  1. 無線機器を使用する際は「技適マーク」の有無を確認してください。
  2. 電波を利用するには、原則免許が必要です。
  3. 外国規格の無線機器に注意してください。

問い合わせ

総務省北陸総合通信局

電話番号076-233-4441(不法無線局、混信、妨害)

電話番号076-233-4491(テレビ、ラジオの受信障害)

 

新型コロナウイルス感染症対策に関する寄付のお礼

新型コロナウイルス感染症拡大に伴う対策に役立ててほしいと寄付がありました。ありがとうございます。

寄付をいただいた方のご芳名

(敬称略)

(株)スギヨ

経口補水液OS-12,400本

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?