ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 広報ななお(12月号発行) > バックナンバー平成29年 > 平成29年3月号
ここから本文です。
市の施策やお知らせ、まちの話題など、もりだくさんの情報を掲載して、毎月1回、原則5日付で発行し、町会などを通じて各世帯に配布します。
広報ななおは、下のマチイロバナーをクリックすると「電子ブック」でもご覧いただけます。
注記:このアプリケーションは、広告代理店の株式会社ホープ(福岡県中央区)が作成したものです。ページの間に広告が表示されますが、その内容に七尾市は一切の責任を負いません。
「音声読み上げ」を利用するときは広報ななお2017年(平成29)3月号テキストブック版をご覧ください。
ページをクリックすると内容がご覧いただけます。
ページ | 主な内容 |
---|---|
1ページ(PDF:1,229KB) |
表紙(いつまでも自分らしい生活を送りたい「自分も地域も元気になる介護予防」) |
新しい介護サービスが始まります
|
|
3.25能登半島地震から10年 いざという時のために、備えておきましょう。 |
|
能登和倉万葉の里マラソン2017 「ふれあいの集い」開催 |
|
人びとナナイロ(香川県丸亀市派遣職員 大山 修司さん) イベント情報(能登島ガラス美術館、七尾美術館、のとじま水族館、能登演劇堂、図書館)
|
|
12ページ、13ページ(PDF:1,163KB)、14ページ、15ページ(PDF:346KB)、16ページ、17ページ(PDF:734KB) |
ななお催時記 情報通(農業経営講座、上下水道事業審議会の委員募集、新入学準備費の申請、地域とボランティアとの交流会、人権と権利を考えてみませんか、平成29年度競争入札参加資格(建設工事)の受付、安部龍太郎氏講演会、 など)なかのとりっぷ |
18ページ、19ページ(PDF:3,750KB) |
市民相談、休日医療情報、編集後記 |
NANAOキッズワールド NANAO市民ギャラリー |
|
みんなの笑顔(市場に活気、七尾市第2消防団消防出初式、100歳お誕生日おめでとうございます(林ハツエさん)、相撲大会、地元漁師と魚さばき体験、昔遊びを楽しむ、小丸山小学校が環境大臣賞受賞を報告、100歳お誕生日おめでとうございます(沢野千代子さん)) |
|
24ページ(PDF:1,716KB) |
和倉温泉春花火、わが家のアイドル |
全ページ(PDF:10,716KB) | 全ページ一括プレビュー |
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。