本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2015年12月4日

4・5ページ

決算のあらまし

平成26年度は、市制施行10周年を迎え、北陸新幹線金沢開業や能越自動車道・七尾氷見道路の開通など「人が輝く交流体感都市」の実現に向けて積極的に取り組みました。

普通会計に入ってきたお金(歳入)は、335億6,099万7千円。そこから使ったお金(歳出)332億2,221万2千円を差し引くと「3億3,878万5千円の黒字」でした。

今後も限られた財源をいかに効率よく、効果的に使うかを十分考慮し、住みよい七尾市を目指したまちづくりに取り組みます。

平成26年度普通会計

普通会計…一般会計にケーブルテレビ事業特別会計などを含めた会計。

歳入総額

335億6,099万7千円(100パーセント)

市税

79億8,953万1千円(23.8パーセント)

地方交付税

117億2,654万6千円(34.9パーセント)

国庫支出金

29億7,567万4千円(8.9パーセント)

県支出金

19億7,912万6千円(5.9パーセント)

諸収入

9億9,330万7千円(2.9パーセント)

市債

44億8,370万円(13.4パーセント)

その他

34億1,311万3千円(10.2パーセント)

歳出総額

332億2,221万2千円(100パーセント)

総務費

42億8,353万1千円(12.9パーセント)

民生費

87億412万8千円(26.2パーセント)

衛生費

34億8,724万2千円(10.5パーセント)

労働費

1,765万円(0.1パーセント)

農林水産業費

17億4,949万8千円(5.2パーセント)

商工費

10億9,829万5千円(3.3パーセント)

土木費

24億5,517万7千円(7.4パーセント)

消防費

15億5,832万5千円(4.7パーセント)

教育費

38億1,774万円(11.5パーセント)

災害復旧費

1億6,826万8千円(0.5パーセント)

公債費

56億3,661万5千円(17.0パーセント)

議会費

2億4,574万3千円(0.7パーセント)

基金状況

財政調整基金残高

51億6,347万6千円(6.5パーセント増)

減債基金残高

11億3,552万9千円(プラスマイナス0.0パーセント)

その他特定目的基金残高

33億1,172万3千円(9.9パーセント減)

財政調整基金…収入を調整したり、急激な税の落ち込みや災害などに備えたりするために積み立てているお金

減債基金…市が借り入れたお金の返済を計画的に行うために積み立てているお金

平成26年度に行われた主な事業(歳出)

中島分遣所整備事業

事業費6,505万7千円

災害に強いまちづくりを進めるため、中島地区の消防・救急拠点である中島分遣所を建て替えました。(平成26年12月完成)

庁舎建築工事、工事監理委託料ほか

市街地西地区まちづくり事業

事業費1億2,985万2千円

旧中央図書館跡地で、新たな観光拠点施設の整備を行い、まちなか観光を促進することで、中心市街地のにぎわい再生を図ります。(平成28年4月完成予定)

測量、設計業務、用地購入、建物補償

和倉温泉テニスコート整備事業

事業費5億2,295万円

合宿や大会受入の機能をさらに充実させることで、さらなる交流人口の拡大につなげるため、石崎町地内にテニスコート(24面)を整備しました。(平成27年7月完成)

造成工事、人工芝舗装工事、管理棟建設工事ほか

七尾中学校整備事業

事業費11億4,402万8千円

子どもの教育環境の整備と充実を図るため、市内3中学校を統合する新たな中学校を建設(新築)しています。(平成29年4月開校予定)

統合対象校

御祓中、朝日中、田鶴浜中

用地購入、設計委託費ほか

七尾城跡史跡指定80周年記念事業

事業費516万8千円

七尾城跡の国史跡指定80周年を記念し、七尾城のCG映像を作成するなど、七尾城の魅力向上と情報発信に取り組みました。

七尾城復元CG映像の作成、記念イベントの開催

インフルエンザ予防接種事業

事業費570万6千円

子どもの健康づくりと子育て世代の負担軽減を図るため、子どものインフルエンザ予防接種の助成を開始しました。

0歳(6カ月)から中学校3年生までの予防接種に対する助成(助成額1回1,000円)

コミュニティバス運行事業

事業費581万5千円

北陸新幹線金沢開業を見据えた二次・三次交通の充実と市内回遊性の向上を目的として「まりん号」の逆回り運行を始めました。

市内循環バス「まりん号」の逆回り運行

子育て世帯臨時特例給付金事業

事業費5,915万円

平成26年4月から消費税が8パーセントへ引き上げられたことに伴い、子育て世帯への影響緩和などを目的として給付しました。

給付額

対象児童1人につき10,000円

給付対象

児童手当受給者(所得制限あり)

平成26年度目的税の使いみち

入湯税(目的…温泉地であるために必要となる経費に充てるため)

観光の振興(ソフト事業)1億1,686万2千円

合計1億1,686万2千円

都市計画税(目的…都市計画事業を行うため)

都市計画街路1億3,175万7千円

下水道など3億5,099万2千円

公園273万1千円

土地区画整理956万円

合計4億9,504万円

消費税

(目的…社会保障に必要となる経費に充てるため(平成26年度消費税率引き上げ分))

社会福祉(生活保護、障害福祉ほか)6,806万9千円

社会保険(国民健康保険ほか)1,894万1千円

保健衛生(医療、感染症対策ほか)2,924万2千円

合計1億1,625万2千円

経常収支比率

市の生活費の状況を収入との割合から計る1つの目安であり、数値が低いほど財源構造に弾力性があります。

(経常費用充当一般財源割る経常一般財源総額)掛ける100パーセント

平成23年度92.7パーセント

平成24年度93.4パーセント

平成25年度94.0パーセント

平成26年度96.7パーセント

実質公債費比率

市全体のさまざまな事業における、市のローン返済の状況を計る目安であり、数値が低いほど財源構造に弾力性があります。

平成23年度17.8パーセント

平成24年度16.4パーセント

平成25年度15.6パーセント

平成26年度15.2パーセント

お問い合せ

企画財政課

電話番号

53-8455

市職員給与などのあらまし

詳細は市ホームページ・本庁情報公開コーナーで閲覧できます。

職員数の状況

平成27年4月1日現在の職員数は「1,235人」(病院・消防の職員を含む)です。

平成25年度末に新たに策定した第3次定員適正化計画(5カ年)に基づき、職員数の適正化に努めています

職員給与の状況

(平成26年度普通会計決算)

職員数709人

(総職員数から公営企業等会計部門の職員数を除いた数)

給与費総額37億3,292万9千円

(平均給与費527万円)

注記:給与費は、毎月支給される給料のほか、扶養・住居・通勤などの各種手当と、民間の賞与(ボーナス)にあたる期末・勤勉手当の合計額。(退職手当は含まず)

ラスパイレス指数(平成26年)

ラスパイレス指数…国家公務員の給与水準を100とした場合の、地方公務員の給与水準を示す指数。

七尾市92.9パーセント

県内市平均96.2パーセント

全国市平均98.6パーセント

第3次定員適正化計画の進捗状況

(注)病院、消防の職員を除く。

計画

平成26年度626人

平成27年度605人

平成28年度578人

平成29年度556人

平成30年度537人

実績

平成26年度627人

平成27年度588人

職員の初任給(平成27年4月1日現在)

区分

一般行政職(大学卒)

七尾市

174,200円

174,200円

区分

一般行政職(高校卒)

七尾市

142,100円

142,100円

区分

技能労務職(高校卒)

七尾市

139,500円

区分

技能労務職(中学卒)

七尾市

123,900円

職員の平均給料月額および平均給与月額(平成27年4月1日現在)

(注)1「平均給料月額」とは、職種ごとの職員の基本給の平均。

(注)2「平均給与月額」とは、給料および職員手当(期末手当・勤務手当・退職手当を除く)の合計額の平均。

区分

一般行政職

平均年齢

43.3歳

平均給料月額

312,793円

平均給与月額

359,896円

区分

技能労務職

平均年齢

53.3歳

平均給料月額

291,449円

平均給与月額

310,194円

職員の退職手当(平成27年4月1日現在)

(注)支給率は国と同じ。

区分

勤続20年

自己都合

20.445カ月分

勧奨・定年

25.55625カ月分

区分

勤続25年

自己都合

29.145カ月分

勧奨・定年

34.5825カ月分

区分

勤続35年

自己都合

41.325カ月分

勧奨・定年

49.59カ月分

区分

最高限度額

自己都合

49.59カ月分

勧奨・定年

49.59カ月分

職員の期末・勤勉手当(平成26年度)

(注)支給率は国と同じ。

支給時期

6月期

期末手当

1.225月分

勤勉手当

0.675月分

支給時期

12月期

期末手当

1.375月分

勤勉手当

0.825月分

支給時期

合計

期末手当

2.6月分

勤勉手当

1.5月分

特別職の給料など(平成27年4月1日現在)

区分

給料(市長)

給料月額など

920,000円

期末手当

3.1カ月分(26年度支給割合)

区分

給料(副市長)

給料月額など

740,000円

期末手当

3.1カ月分(26年度支給割合)

区分

議員報酬(議長)

給料月額など

537,000円

期末手当

3.1カ月分(26年度支給割合)

区分

議員報酬(副議長)

給料月額など

428,000円

期末手当

3.1カ月分(26年度支給割合)

区分

議員報酬(議員)

給料月額など

401,000円

期末手当

3.1カ月分(26年度支給割合)

区分

退職手当(市長)

金額

18,694,400円

備考

1期(4年間)勤めた場合の見込額

区分

退職手当(副市長)

金額

9,353,600円

備考

1期(4年間)勤めた場合の見込額

お問い合せ

秘書人事課

電話番号

53-8465

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?