本文へスキップします。

ここから本文です。

更新日:2013年9月5日

14・15ページ

イベント情報

ガラスと絵画コラボレーションinヴェニス~日本の画家たちがデザインしたガラスアート~

日時:9月7日(土曜日)~11月24日(日曜日)午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)9月17日(火曜日)は休館です。

入館料一般800円中学生以下無料

日本の著名な画家10人のデザインにもとづいて、熟練の技を持つイタリア・ヴェニスのガラス職人たちが制作したユニークなガラス造形作品を、その原画や作家の絵画と共にご紹介します。

スペシャルギャラリートーク「ガラスと絵画~出会いをプロデュースして~」

日時:9月21日(土曜日)午後1時30分から午後2時30分

お話日動画廊副社長長谷川智恵子氏

参加費無料(高校生以上は入館料が必要)*事前予約可

展示室にある作品を前に、企画を実現するに至った経緯、ヴェネツィアでの作品制作など、当時のエピソードを交えながら、各作品の見どころをお話ししていただきます。

写真キャプション

「カップル(原画)」絹谷幸二1994年

「カップル」絹谷幸二1994年

ガラ美キッズ「1日こども学芸員」

日時10月6日(日曜日)午後1時30分から午後4時30分

参加費無料

対象小学4~6年生

定員10人(先着順)申し込み締め切りは9月末日まで

ワークショップ「イロんなガラスでブローチ作り」

日時:9月8日(日曜日)、9月22日(日曜日)

午前10時~午前11時30分、午後1時30分~午後3時30分

参加費500円

協力ガラス作家 水吉 郁子氏

石川県能登島ガラス美術館

問い合わせ

電話番号0767-84-1175

ナイトアクアリウム開催

日時:9月14日(土曜日)、21日(土曜日)(両日とも午後9時まで開館)

見どころ

(1)夜のイルカショー

(2)ライトアップされた「イルカたちの楽園」

(3)発光生物の展示

午後4時30分以降の入場料が大人1,000円(通常1,800円)、中学生以下無料(通常500円)とお得です。

親子釣り教室開催

釣りをしたことがない、始めたばかりという親子(小学生とその保護者)を対象に釣り教室を開催します。

日時:9月29日(日曜日)午後1時30分から午後4時

参加費大人1,000円、小人800円(入場料、貸し竿代、エサ代含む)

対象釣りをしたことがない、または初心者の人小学生とその保護者(親子限定)

定員20人(先着順)

申込方法電話にて受付中

写真キャプション

夜のイルカショー

どんな魚が釣れるかな?

親子釣り教室

のとじま水族館

問い合わせ

電話番号0767-84-1271

長谷川等伯展~大徳寺と等伯を中心に~

~9月16日(月曜日・祝日)まで開催中!(会期中無休)

京都における等伯の活躍の舞台、長い歴史と高い格式を誇る大徳寺。

普段見学できない作品などを、七尾で特別公開中!お見逃しなく!!

開館時間:午前9時から午後5時(入館は午後4時30分まで)

観覧料一般800円大高生350円、中学生以下無料

小中学生対象「等伯子どもなんでもクイズ」随時開催(参加無料)

写真キャプション

「四愛図座屏」(2基4図の内)長谷川等伯筆京都市・聚光院蔵

重文「蜆子猪頭図襖」長谷川等伯筆京都市・真珠庵蔵

石川県七尾美術館

問い合わせ電話番号0767-53-1500

サンビーム日和ヶ丘自主上映会

映画「ひまわりと子犬の七日間」上映!!

宮崎県の中央動物保護管理所で起こった実話をもとに、犬の親子と管理所職員の絆を描いたドラマ。原案は山下由美の「奇跡の母子犬」(PHP研究所刊)。ある日、母犬と生まれたばかりの子犬が保健所に収容され、母犬のひまわりは子どもを守るため近寄る人すべてを激しく威嚇する。その姿を複雑な思いで見つめる保健所職員の神崎彰司は、なんとかしてひまわりの心を開かせ、里親を見つけようと奔走するが、なかなかうまくいかない。保健所に収容された犬は、飼い主が見つからなければ殺処分されることが決まっており、ひまわり親子にも刻一刻とその期限が迫っていた……。山田洋次作品で助監督や脚本を担当してきた平松恵美子が初メガホンをとった。主演は堺雅人、ヒロインに中谷美紀。

9月7日(土曜日)、8日(日曜日)

上映時間

土曜日(1)午後1時30分から(2)午後4時30分から

日曜日(1)午前10時から(2)午後2時から

料金

大人………………1,000円

高校生以下…………500円

幼稚園・保育園児以下……・無料

サンビーム日和ヶ丘

問い合わせ

電話番号0767-68-2277

美しい青のランバンダ展

9月13日(金曜日)~10月12日(土曜日)

アロマポプリポット教室

9月15日(日曜日)午前10時から午後3時

手作りしておじいちゃん、おばあちゃんへの敬老の日のプレゼントにしてみては?

親子金魚つり大会開催

9月22日(日曜日)

蘭遊館入場市民無料デー

毎月29日

写真キャプション

アロマポット

バンダ

七尾フラワーパークのと蘭ノ国

問い合わせ電話番号54-0300

無名塾第5回能登演劇堂ロングラン公演「ロミオとジュリエット」

チケット好評発売中

第5回を迎える能登演劇堂ロングラン公演。今回の演目は「ロミオとジュリエット」。

役者生活60周年を迎えた仲代達矢をはじめ、無名塾の熱演と髙瀬久男の大胆にして緻密な演出で贈るシェイクスピア不朽の名作。永遠に瑞々しく息づく、珠玉のラブストーリー。いよいよ幕開け。

9月28日(土曜日)~10月27日(日曜日)<全25回公演>

料金一般A席7,500円、高校生以下A席5,500円

一般B席6,500円、高校生以下B席4,500円

(全席指定・当日500円増・未就学児の入場不可)

第5回能登演劇堂ロングラン公演記念

「仲代圭吾・行代美都シャンソンコンサート」

チケット発売中

9月26日(木曜日)午後6時30分から

仲代圭吾・行代美都プロフィール

シャンソン・カンツォーネを日本語でわかりやすく歌い、悲しみを笑いや楽しみに変えて表現し、聴く人を魅了する。レパートリーも幅広く、シャンソン・カンツォーネ・オペラ・タンゴ・ラテン等オリジナルも多数。代表作に「歌うように話せたら」「あゝ結婚」「俺はコメディアン」「カルーソーを夢見て」「百万本のバラ」などがある。

出演:仲代圭吾・行代美都(ピアノ)・伊藤耕司(チェロ)

特別出演:仲代達矢

友情出演:塩津かがり火太鼓保存会

料金3,000円(全席自由・当日500円増・未就学児の入場不可)

公益財団法人演劇のまち振興事業団

能登演劇堂

問い合わせ

電話番号0767-66-2323

みんなの本棚

新刊情報

23日はななお家読(うちどく)の日

図書館からのお知らせ

【初秋の山の寺散策】第2回文化講座

日時:9月27日(金曜日)午前7時から午前9時(午前6時50分集合)

集合場所山の寺駐車場

内容講師とともに本延寺と宝幢寺を散策

講師七尾山の寺地域振興会会長中浜耕平氏

参加費500円

中央図書館へお申し込みください。

今後のお知らせ

【里山の伝統を味わうあえのこと神事見学と千枚田】

―毎年恒例の史跡探訪―

日時:12月5日(木曜日)

内容やなぎだ植物公園内合鹿庵にて神事見学など

詳細は、広報『七尾ごころ』11月号でお知らせします。

七尾検定情報!

各図書館に、過去の問題集や参考図書を展示してあります。これを機会にふるさとを再発見しませんか!

参考となる『ふるさと人物伝―七尾の礎を築いた人々』シリーズもありますので、ご覧ください。

 

経済特区自由村

黒野伸一著(徳間書店)

ブロイラー養鶏場の経営で借金まみれの昭男は、追加投資を勧める営業マンを突き飛ばし、逃亡。たどり着いたのは人里離れた山奥の村。昔ながらの農法で自然と共存している素晴らしい村だった。そして、金を使わない暮らしを提唱するフリーエコノミー&エコロジー、略してFEEのリーダーと出会う。彼は言う「お金を使わずに生きるのがぼくたちの活動だ」。都会からやってきた村人たちは彼に賛同しているようだった。彼は何者なのか?

 

わたしをみつけて

中脇初枝著(ポプラ社)

施設で育ち、今は准看護師として働く弥生は、問題がある医師にも意義は唱えない。なぜならやっと得た居場所を失いたくないから…。家族と医療現場の問題に鋭く切り込む、『きみはいい子』の著者が再び放つ感動的な長編小説です。

 

御所(ごせ)歴史読本

(中経出版)

奈良県御所地域の大人のための街歩きガイドブックです。『奈良で最も神話の世界が味わえる場所』と掲げているだけあって、読み物としても、充分ロマン溢れる世界に浸ることができます。もちろん、この本を片手に散策もできます。

 

こぎつねボック

いまむらあしこ作鎌田暢子絵(文研出版)

森の奥で家族と一緒に住んでいるこぎつねのボック。なんでもやってみたがるけれど、まだ小さくて上手にできないボックは、みんなにお手伝いをさせてもらえなくて、とうとう家出をしてしまいます。家族みんなで探しに行くのですが…。

 

七尾市立図書館のホームページでは、各図書館の最新情報が見られます。また、全図書館の蔵書検索もできます。ぜひご利用ください。

七尾市立図書館で検索

中央図書館電話番号0767-53-0583

本府中図書館電話番号0767-53-3662

田鶴浜図書館電話番号0767-68-6785

中島図書館電話番号0767-66-8000

お問い合わせ

所属課室:企画振興部広報広聴課

〒926-8611石川県七尾市袖ケ江町イ部25番地

電話番号:0767-53-8423

ファクス番号:0767-52-0374

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?