本文へスキップします。

ホーム > 市政 > 広報・広聴 > 審議会・委員会などの会議録 > 第1回七尾市健康福祉審議会保健医療分科会(平成29年度第1回)会議録

ここから本文です。

更新日:2020年8月28日

第1回七尾市健康福祉審議会保健医療分科会(平成29年度第1回)会議録

会議の開催日時・時間

平成29年7月13日(木曜日)午後1時から午後2時まで

七尾サンライフプラザ保健センター診ホール

出席者

委員:奥村委員(会長)、坂本委員(副会長)、板谷委員、岡村委員、北村委員、高木委員、竹本委員、出島委員、濱田委員、林委員(10人)
(欠席:石原委員、一谷委員、高田委員、深見委員、前田委員)

内容

1.開会

2.議件

(1)会長の選任について

(2)副会長の指名について

3.説明・報告事項

(1)七尾市健康増進計画(第2次)の進捗に関する事項について

(質疑応答)

Q1.妊婦の喫煙増加、成人の喫煙について

A1.妊婦とは母子手帳発行時にほぼ全員と面接しており、成人期については特定健診の受診後に個別で話をしている。喫煙に関する対策は今後も検討していく。

Q2.目標値の根拠はどこからきているのか

A2.国や県などの目標値を参考にしながら、市の目標を決めている。

(2)七尾市健康増進計画(第2次)の平成29年度の重点的な取組みについて

(質疑応答)

Q3.妊婦の糖負荷検査と感染症のリスクについて

A3.ガイドラインに沿って実施している。季節的に関係しているが、基本的には産婦人科で実施しており、病院側も配慮していると思われる。

Q4.産業医との連携をしているのか

A4.主に中小企業や被保険者を対象に、保健指導としての窓口を紹介周知している。

(3)平成29年度スケジュールについて

(4)その他

平成30年度から始まる「保険者における予防・健康づくり等の取組の推進に当たって共通的に評価する指標について」説明

4.閉会挨拶本副会長挨拶

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部健康推進課

〒926-0811石川県七尾市御祓町1番地(パトリア3階)

電話番号:0767-53-3623

ファクス番号:0767-53-5990

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?