ホーム > 七尾市のあらまし > 施設・交通 > 公共施設一覧 > 文化・スポーツ・公園など > 能登国分寺展示館
ここから本文です。
能登国分寺は、国分寺建立の詔が出てから、およそ100年後の承和10年(西暦843年)に、それまであった大興寺という寺を格上げして建立されました。
展示館には、発掘調査で出土した瓦や建築材、和同開珎などを展示しており、周辺の関連する遺跡も紹介しております。
住所 |
石川県七尾市国分町リ部9番地 |
---|---|
電話番号 |
0767-52-9850 |
ファクス番号 |
0767-52-9850 |
開館時間 |
午前9時~午後5時(入館は午後4時30分まで) |
休館日 |
毎週火曜日、冬期休館(12月11日~3月10日) |
使用料 |
入館料/一般:200円(団体20名以上160円)、中学生以下無料 |
その他 |
身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は、手帳の提示により入館料が全額減免となります。また、付添い1人分の入館料が同様に減免となります。 |