ここから本文です。
地域再生制度とは、地域経済の活性化、地域における雇用機会の創出、その他の地域の活力の再生を総合的・効果的に推進するため、地域が行う自主的・自立的な取組を国が支援するものです。
地方公共団体は、地域再生計画を作成し、内閣総理大臣の認定を受けることで、認定を受けた地域再生計画に基づく事業の実施に対して、財政、金融等の支援措置を活用することができます。
七尾市における、内閣総理大臣の認定を受けた地域再生計画は次のとおりです。
認定回 |
地域再生計画の名称 |
認定日 (最終変更日) |
計画期間 |
計画認定により活用した国の支援措置等 |
51 |
平成31年 |
認定日~ 令和6年 3月31日 |
地方創生拠点整備交付金 |
|
51 |
平成31年 |
認定日~ 令和7年 3月31日 |
地方創生推進交付金 |
|
47 |
平成30年 (令和元年 |
認定日~ |
地方創生推進交付金 |
|
43 |
平成29年 5月30日 (平成31年 3月29日) |
認定日~ |
地方創生推進交付金 |
|
43 |
平成29年 5月30日 (令和元年 8月23日) |
認定日~ |
地方創生推進交付金 |
|
43 |
平成29年 5月30日 |
認定日~ |
地方創生推進交付金 |
|
42 |
平成29年 3月28日 |
認定日~ |
地方創生応援税制 |
|
41 |
平成29年 2月24日 (平成31年 3月29日) |
認定日~ |
地方創生拠点整備交付金 |
|
39 |
平成28年 8月30日 |
認定日~ |
地方創生推進交付金 |
|
38 |
平成28年 8月2日 |
認定日~ |
地方創生道整備推進交付金 |